2023-01-01から1年間の記事一覧

Mike

ラインバッカーは、それぞれ呼び名がある。 Strong sideは、Sam, 真ん中はMike,Weak SideはWilly。 で、もっとも重要なのが、真ん中のMike。 MLBとも略され、ディフェンス体系の中心にいるので、オフェンスも見やすいしディフェンス是認に指示も出しやすい。…

cover 3

4 under 3 deepとも呼ばれる。 MLBは、QBのドロップバックの歩数を見て、横方向に動くか、斜め後ろ方向に動くかを決める。 と言っても、まずはラン攻撃の場合もあるので、CBよりも少し動きが遅くなる。 基本的にはパス攻撃に対するフォーメーションだが、中…

cover2

Deep zoneを二人、under zoneを5人で守るので、5 under 2 deepとも呼ばれる。プレイが始まると、予め決められた自分のカバーゾーンに入ってくるレシバーをタックルするために下がる。 このメリットは、ショートパスに強い。 また、オープンサイドのラン攻撃…

仕組み:ドラフト

日本のプロ野球でのドラフト制度と全く違う。 日本では、12のプロ球団が誰がほしいかを挙げて、重複したらくじ引きで決める。 NFLでは、前年の再開チームから取りたい選手を自由に選択でき、決してくじ引きなどで決めることはない。 取りたい選手は必ず取…

仕組み:お金の流れ

NFLを支える二つの仕組み。 まずはお金の流れ。 チケット収入とテレビの放映権が大きな収入源。 チケットは各チーム毎に入るのではなく、一旦NFLに集約されて、その後各チーmに均等に配分される。 もちろん視聴料も均等配分。 ゲームチケットが完売するのは…

ドロー

ランプレイの時には。OLは基本的にDLを押し込むが、パスプレイの時のように一旦後ろに下がり、QBも一旦ドロップバックしてパスプレイのふりをした後でRBに渡すプレイ。 OLは、一旦下がるが、RBの走る方向に再度前に出てディフェンスをブロックする。 LBは、…

ゾーン名

ディフェンスのカバー3の説明動画に出ていた。 オフェンス側をSWINGと言い、ディフェンス側は色々な名前がある。 DLの後方はHook、そのその側は、順にCurl,Outと言う。 その後方はDeepで、このゾーン名で、ゾンディフェンスの時に、誰がカバーするのかをフ…

カバーゼロ

パスオフェンスに対するディフェンスの体系で、最も基本となるのがマンツーマンディフェンス。 で、SIOの近くをUnderと言い、それより奥の場所をDeep zoneと言う。 で、カバーゼロは、deep zoneのディフェンスが誰もいない体系。 これは、オフェンスとディフ…

カウンター

ラン攻撃のメインであるパワーに次いで、同じように活用される攻撃がカウンター。 同じようにOLのプルアウトがあるが、こちらはタックルだけでなく、ガードも同じようにプルアウトして、DLを押し込む。 その際に、RBが一旦反対側に一歩進んでからカットバッ…

パスプロテクション

獲得したいヤード数に応じて、ショートパスかミドル・ロングパスかに分かれるが、どれくらいパスを投げるだけの時間が必要なのかによって、パスプロテクションの体系も変わってくる。 ショートパスであれば、OLは後退しないでそのまま横滑りするようなプロテ…

ディフェンスの基礎

当たり前だけど、オフェンスのOL5人のプレイヤーはボールを持てないので、QBを含む6人をマンツーマンでカバーすれば、基本的に守れる。これをノーバックとかゼロフリーと呼ぶらしい。でも、ディフェンス一人一人が必ず守り切れるとは限らないので、マンツ…

パワー

基本的なランニングプレイの一つ。 当たり前だけど、ディフェンスよりオフェンスのランブロックの人数を多くして、RBが走るコースが空ける。 そのためには、例えばRBが右側のランコースをとる場合、左のガードが右にロールアウトして、ランコースに出てくるL…

タックル

と言っても、OLのポジションではなく、ディフェンス側のオフェンスのOLやQBへのタックルなどのこと。 オフェンスはディフェンスをブロックするときには、掴んだり引っ張ったりしてはいけない。 それは、ホールディングのペナルティとなる。 しかし、ディフェ…

指名権のトレード

前日までのドラフトの指名権の順序が、3日間にかけて行われるドラフトの期間中でもトレードが発生する。 これは、今年のチーム編成の目的から、オフェンス・ディフェンスのどちらのどのポジションを強化するのか、そのための全米のプレイヤーから誰を選んで…

モックドラフト

今年のNFLドラフトが、日本時間28日(金)8時から始まる。 このドラフトの予想をすることをモックドラフトと言う。 全米の大学で活躍したプレイヤーは、ムック本が出てくるように、大学時代の成績が整理されている。 また、各チーム側は、シーズンオフからの…

CB

コーナーバックは、オフェンス側のWRと対峙して、パスを成功させないようなディフェンスを担当する。後方には、最終ディフェンスのSが配置されているが、DBでの役割分担を行いながら、ロングパスを阻止するのが主な目的となる。 また、ランプレイでも、サイ…

QB

元々、OLの後ろにはランニングバックが4人いた。 でも、その中から、センターから受けて、走り込んでくるRに渡す役目を作る方が勢いよく走り込めるので、走ることの少ない人を4人のうちの一人としてクオーターバックとして呼び始めたの始まりらしい。 パス…

フットボールIQ

特に、ディフェンス側に言われる言葉なんだろうか? いや、ディフェンスのフォーメーションを見てプレイを変更するオフェンス側にも使われるんだろうな。 オーディブルやそれまでのプレイなどを参考に、次はどこに攻めてくる、パスをするなどを先読みして、…

OL 2

ランプレイでは、スクリーイメージラインより「前に出て」RBの走るルートをこじ開ける。パスプレイでは、ラインより「後ろに下がって」QBを守る。 とは言え、パスプレイと見せて、ディフェンスのLBを一旦下がらせたりして隙間が見えた時には、RBに渡してラン…

TE

ペイトリオッツ全盛時のトムブレイディのパスターゲットとして大活躍したのが、TEのロブ・グロンコウスキー。 オフェンスラインの左右のタックルの横だったり、少し後ろに下がったり、WRと同じようなポジションにいたりと、ランブロック・パスプロテクション…

OL

必ず5人必要で、QBにスナップするセンター(C)、その両隣がガード(G)、更にその両隣がタックル(T)の5人。 センターは、オフェンスのハドルの後に、ディフェンス側のフォーメーションを見て、誰が誰に対応するかを指示するOLの頭脳であり、QBへのスナップ…

LB

ディフェンスの花形はLB。 中央をケアするインサイド(ILB)は、ディフェンス全体に指示を出す要。アウトサイド(OLB)は、ワイド側のラン・パス両方をケアするだけではなく、時にはQBサックを狙うブリッツを行ったりする。 DLの後方とセーフティの前方の全て…

ハドル

プレイの開始前に、オフェンス・ディフェンスともにハドルと呼ばれる作戦会議を行う。 共に、各チームのコーディネーターからの無線での指示に従って、オフェンスはQBが、ディフェンスはLBが中心となって、各チームメンバーに伝える。 チームによっては、HC…

QB移籍

昨年のQBの移籍は、シーホークスのウィルソンがブロンコスに移動する程度の動きだったけど、今年のQBの移動は激しい。ブレイディの引退はもちろんの事、ロジャースのジェッツへの移籍の噂や、カーがセインツへ、ガロポロがレイダースへ、メーフィールドがバ…

ダイム・ニッケル

3rdダウンロングなどのシチュエーションでは、ランではなくパス攻撃の可能性が非常に高くなる。 オフェンス側がWRやTEを多くフィールドに入れた場合、ディフェンスはLBにパスディフェンスを任せるのではなく、控えのDB(CBやS)を5人目・6人目のDBとしてデ…

DBブリッツ

QBサックを狙うブリッツ。 LBがやる場合とDBがやる場合では、何かが違うんだろうな。 特にDBの中でもSS,FSが行う場合は、後方がガラ空きになるので、非常にリスクが高い。 なので、パスは絶対投げないラン攻撃しかない場合とか、CBが後方を守るとかのフォー…

CB

セーフティと同じディフェンスバックなのがCB. 役割は、オフェンスのWRのカバーで、足が速いだけでなく、船長が高い方が望ましい。 WRだけでなく、優勝なTEも敵陣深くに走り込んでくることもあるので、WRの1to1だけをカバーしていればいい訳では無い。 では…

トラップ

オフェンスラインとディフェンスラインは、通常は1対1でディフェンスに対してパワー全開でブロックする。 特に力のある・突進力のあるディフェンスはQBサックを狙って直線的だけではなくターンをしたり様々なラッシュをかけてくる。 オフェンスは常に対応す…

10人以上

2023年のNFLの各チームのQB状況。 今までは、各チームのスターティングQBは、よほどのことがない限り2−3人程度しか変わらなかったという記憶が強いのだが、ことそはすでに10人以上が移籍や意向を示している。 ブレーディが引退するのでその後任は必要な…

FSとSS

よく分かった、フリーセイフティとストロングセイフティ。 ラン攻撃のフォーメイションのシフトによって、RBがより多くいるサイドをストロングサイドと呼ばれ、そちら側をカバーするセイフティをSFと呼ぶ。 セイフティなので、CBもカバーしきれないエリアも…